5月17日に出会った気になる情報をピックアップ。
パン屋さんのレジのボトルネックは何か?
リンク 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
私はパンが大好きでよくパン屋さんに行きます。
レジでパンを画像認識処理されていることをイメージすると、やはりレジは早くなると思います。
ただ、ボトルネックになる部分は、包装だと思います。
この部分を解決できるかなり面白いと考えます!
例えば、ダイソーのように、
パンの価格面だけにスポット当てると、金額を均一にすることもひとつのアイデアだと思います。
それができなければ、パンを菓子パン、惣菜パンと言ったカテゴリごとに金額を決めてしまうのもアイデアだと思います。
また、ボトルネックになる包装を、お客様にしていただくというのもひとつのアイデアだと思います。